Speed Tek社のギアセットはさまざまなプラットフォームで実証されており、SR20、CA18、KA24、RB20、RB25DE 搭載車両に使用されている小型ケース トランスミッション(71シリーズ)であらゆるユーザーをサポートできるようになりました。
このキットには、フォーク、ギア、シャフト、ドグリング、ハブが含まれており、純正の5速ギアとリバースギアをそのまま使用できます。(オプション無しのベーシックキットは1速から4速までのみドグ化)
尚、5速およびリバースギアのドグオプションも提供しており、最適なパフォーマンスを得るために強化メインシャフトと組み合わせたり、純正のメインシャフトと組み合わせたりすることができます。オプションのメインシャフトをご選択いただかない場合の許容馬力は、約400HPとなります。これはギアの強度ではなく、ケースが小さな71C固有のメインシャフト径の問題で、ギア単体の許容馬力はもっと高いものの、ギアが壊れる前に純正サイズのメインシャフトが壊れてしまうため、400HP対応としています。
オプションで選択可能なアップグレード メインシャフトはより高いエンジン出力に対応するために設計され、オプションの強化5速ギアと組み合わせることで最大600HPまで対応できます。SRエンジンに組み合わせるより高出力対応のトランスミッションのアイディアとして、30Aトランスミッション用ドグギアセットもございますので合わせてそちらもご覧ください。
1速-2.69
2速-1.69
3速-1.24
4速-1.00
5速-オプション 0.79 (レースでの使用に最適。街乗りされる方には5速のショート化はおすすめできません)
S13、S14 SR20DET 純正5速 ギア比
1- 3.321
2- 1.902
3- 1.308
4- 1.000
5- 0.759
オプションのIsotropic Superfinishing(アイソトロピック・スーパーフィニッシング表面加工)はどのようなメリットがありますか?
最小限の粗さで非常に滑らかな表面を作り出す表面仕上げプロセスです。スチール クロモリ シフト フォークの寿命を延ばし、よりスムーズに動作するのに役立ちます。
非常に滑らかな表面を作成することにより、シフトフォークと他のコンポーネントの間の摩擦を軽減します。これにより磨耗が減り、 シフト フォークの寿命が延びます。
各オプション
- 1. 5速ドグギア・リバースギア
- 2. 5速ドグギア・リバースギア+強化メインシャフト+強化スリップヨーク(プロペラシャフトをワンオフ製作する必要がございます)
*次の点にご注意ください:
SR20 / CA18エンジンに純正装着されるトランスミッションと、RB20 / RB25DEエンジンに純正装着されるトランスミッションでは、それぞれメインシャフトの長さが違うため、ご注文時にオプションから使用トランスミッションをご選択いただきます。
強化メインシャフトと専用スリップヨークを備えた1-5速ドグキットを選択する場合、 S14スタイルのストライキングロッドを使用する必要があります。部品番号を提供できますので、必要に応じてこのロッドとサポート部品を日産ディーラーからご注文ください。
弊社では、S13 / S14 / S15シルビア用 ワンピースプロペラシャフトのお取り扱いもございます。詳細につきましてはこちらからご覧ください。